Quantcast
Channel: 出口屋ぶろぐ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

久保本家酒造さん その2

$
0
0

久保本家酒造さんは奈良県北東部の大宇陀という

小さな町で300年の歴史を持つ酒蔵です。


大阪難波から電車に揺られること4、50分。

最寄駅の「榛原」からさらに20分。

バスを降りると大阪市内より明らかにに寒いです。


いかにも酒蔵といったシブイ外観。


蔵の中にはオシャレな酒蔵カフェもあります。



キレイな生酛を造る久保本家酒造さんは

蔵の中もキレイで掃除、片付けが行き届いていました。





こちらの蔵では「初かすみ酒房」という名の大衆酒場を

大阪市内に3店舗経営しています。


で、もちろん行ってきました。



私たちが行ったのは日本橋店。

なんばウォークという地下街の端っこで日本橋駅からすぐのとこ。


平日は朝9時から、土日は朝8時から飲めるという

呑兵衛のオアシスのようなお店。


寒い日に最高のおでん、揚げてのてんぷら、粕汁で

蔵の看板にごり酒「生酛のどぶ」のソーダ割り

「睡龍 純米酒 涼」「睡龍 生酛純米」をお燗で頂きました。


次回大阪に行ったら絶対にまた行きます。

控えめに言って最高です!



t.sugita


Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

Trending Articles