Quantcast
Channel: 出口屋ぶろぐ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

磐城壽(鈴木酒造店長井蔵)

$
0
0
東日本大震災による津波、原発事故で蔵を失い
現在は山形県で酒造りを行っています。

山形に蔵を移した経緯はネットで調べると
たくさん出てくるので興味のある方は検索してみてください。

震災前まで蔵があった場所は福島県の浪江町というところで
日本で一番海に近い酒蔵とも言われていました。

なので当然ではありますが魚料理のと相性は抜群。
山形に移った今でも魚に合う酒のDNAは健在です。
「魚に合う日本酒」がキャッチコピーのためか
居酒屋さんでは刺身に合わせて
冷やして提供されることが多いですが
当店では磐城壽の美味しさは冷酒ではなく
常温&お燗だと思っています。

燗酒専門の蔵ではないので何が何でもお燗しろ!!
とは蔵元もゴリ推しはしていませんが
冷酒~お燗まで幅広い温度で楽しんでもらえるような
お酒に仕上がっています。

もし居酒屋さんで磐城壽をお燗で頼んで
「このお酒は冷酒のみです」とお燗を拒否されたら
「蔵元さんはお燗で飲んでますよ」とチクリと
突っついてあげてください。


写真左より

・磐城壽 純米酒

   一番人気の定番酒。魚の塩焼きに合わせてぬる燗~熱燗で!

・磐城壽 純米酒 あかがねラベル

   脂の乗った魚やしっかりとした味付けの料理にはこちら!!

・磐城壽 純米吟醸 華吹雪

   上品で穏やかな含み香。冷酒orぬる燗がオススメです。

・磐城壽 土耕ん醸 二火

   しっかりとしたお米の旨味と適度な熟感。絶対にお燗です。


※季節限定酒はTwitter、Facebookをご覧ください。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

Trending Articles