新年第1回目の
店内ワイン試飲会のお知らせです!
1月19日(土)12:00~19:00
メインテーマは
ブルゴーニュ地方アロース・コルトン村の「フォラン・アルベレ特集」。
今回の目玉ワインは、なんといっても
『ロマネ・サン・ヴィヴァン』!!
ロマネ・サン・ヴィヴァンはあのロマネ・コンティとリッシュブールの東に広がる
ヴォーヌ・ロマネ村のグラン・クリュ畑。
フォラン・アルベレはアロース・コルトン村の生産者ですが奥様クリスチーネさんの曾祖母が
ルイ・ラトゥールの娘さんという縁から偉大なグランクリュ畑のロマネ・サン・ヴィヴァンも造っています。
■1月19日(土)店内ワイン試飲会
12:00~19:00まで
◇『生産者:フォラン・アルベレ』6種飲み比べ
会費:6種類 3000円
(6種のコーナーは試飲ワイン無くなりましたら終了となります)
(フランス ブルゴーニュ地方) 生産者:フォラン・アルベレ
①2011 ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ
②2013 アロース・コルトン 1er cru クロ・デ・シャピトル
③2012 アロース・コルトン 1er cru レ・ヴェルコー
④2013 アロース・コルトン
⑤2014 ペルナン・ヴェルジュレス 1er cru レ・フィショー
⑥2013 ペルナン・ヴェルジュレス 1er cru レ・フィショー

数年前ににフォラン・アルベレさんを訪問してこのロマネ・サン・ヴィヴァンが
とんでもないワインであることがわかりました。
なんとあのロマネ・コンティの畑の目の前にあるロマネ・サン・ヴィヴァンだったのです。
左側がロマネ・コンティの畑
右側がフォラン・アルベレのロマネ・サン・ヴィヴァンの畑
ロマネ・コンティとわずか5m位の道を隔てて向い側にあるので、同じ土壌で、
同じミネラルを吸収しています。
価格はロマネ・コンティの10分の1以下。まさに掘り出し物ワインです。
その畑は世界的高級ワイン「ロマネ・コンティ」の畑の目の前!!
<ドメーヌ・フォラン・アルベレ>
アロース・コルトン村でフランク・フォラン氏とクリスティーヌ夫人で営むドメーヌ。
地質学者だったフランク氏が奥さんの親からこのドメーヌを引き継ぎ、代々続く伝統的なコルトンのワインを昔のまま現在に伝えています。
ニューヨークタイムスのトップ1面のワイン特集に登場!!
なんとDRC(ロマネ・コンティの生産者)や同じくマキコレのアラン・ジャニアールとともにフォラン・アルベレが最もテロワールを表現しているワインを造っている生産者として掲載されました。
クラシックで自然な造りのブルゴーニュワインを是非、この機会にお楽しみ下さい。
◇『今月のおすすめワイン』
10種飲み比べのコーナーもあります。
会費:10種類 1000円 (12:00~19:00)
皆様のご参加をお待ちしております。
t.toriumi